 2012GW おじさんの遊びグッズ!! 
いつもの場所に出かけ、交換前の状態で軽く体力測定をしてまいりました。 
結果・・・・ 
 0−50m 4.6秒  40km→80km 5.2秒  
スタートはパワフルに感じないものの、それなりのタイムが出ます。(HP内のGアクのタイム参照) 
「Gアクの天敵」と言われるだけあって、ボアアップ&駆動系に手を入れたGアクといい勝負かも。 
V125をリードするには、ポート加工は最低条件ですね。 
  
 パーツを一通り組み込み、いざ計測!! 
 残念ながら、鈍感な私でもわかるほど加速が鈍っています。 
 0-50m 4.8秒 40km→80km 5.6秒にダウンしました。 
この症状はセンスプだけど、v125用の手持ちはこの1本だけだし・・・(2012.4.30) 
  
アドつ〜さんから「v100のカムカバーを使えば、ヤマハ系のセンスプが使える」と教えて頂いていたので、 
センスプをBWSノーマル→Gアク1型ノーマルへと変更しながらタイムを計測。 
0-50mは4.6秒でノーマルと変わらないものの 40→80kmは4.7秒まで短縮されました。 
再加速もそこそこOKです。 
次はV100用のスライダー購入して、多種類の手持ちがあるGアク系のセンスプを試したいですね(2012.5.1) 
 参考 
 プーリー :デイトナバリアブル(Loガイド)   WR    :13gx6   セカンダリ:デイトナ55°   センスプ :Gアク5FA1ノーマル 
				
			 |