グランドアクシスの広場
中年オヤジが趣味で弄っているグランドアクシスのページです。

市街地通勤でスクーターの後塵を浴びないようなマシンを目指しています。
nbsp;
  確認 2種   RES  

不良中年さんの投稿で気になったのでちょっと調べてみました。

ノーマルサイズで計算してみるとフロントの外周は144.06センチ≒144.1センチです。

外周(タイヤ1周)の測定結果は
 黒アク 外周144.2センチ(120/70ミシュラン) 
 銀アク    150.8センチ(100/90 TT91)

でした。
 
 とりあえず2台ともノーマルより大きいのでホッとしてます(爆)
2007/09/02 14:32  UPDATE
  追記 不良中年     

ノーマル(現物計測)141でした。その状態で、あの誤差です。結構ヤバイですね。
最近前後取り替えたのですが、前輪は買ってから初めてです。(笑)
2007/09/03 17:25  UPDATE
  安牌 2種     

不良中年さん
 交通安全運動期間中もこのメーターなら安心ということですね(爆)



ノーマル車両にポン付けでOK!!
1万円でGアクの最高速が必ずUPする!!

HPで宣伝しますか(笑)
2007/09/04 06:55  UPDATE
  メーターケーブル 2種   RES  

武川メーター、バーハン仕様の黒アクではメーターケーブルの長さは全く問題ではありませんが、ハンドル周りがノーマルの場合だいぶ余ってしまいます。

銀アクはメーターケーブルをたるませて?使っていましたが・・・・ケーブル切れました。

直接の原因かどうか分かりませんが報告いたします。
→3RYさんが切れたら因果関係有り(爆)

馴染みのYSPさんで短いヤツを買いました。
品番は2AL83550-01です。
ノーマルより20センチ程度短いのでピッタリです。

2007/08/31 11:28  UPDATE
  あまり 不良中年     

私のも今撮ってきたのですが、あまって無いですね〜。何故だかは分りません。(笑)

補正しないと結構イイカゲンということが判明しました。

タケメーター100=デカイバイクの純正メーター110でした。
2007/08/31 19:34  UPDATE
  おっとぉ・・ 3RY     

二人で人柱ですかw
ごめんなさい、自分はまだライトの裏までひっぱったままです(笑

あっ短いケーブル良いですね〜次回YSPに発注行くときに
一緒に注文します!

明日は訳あってオイルタンク除去します(混合仕様)
というのもリードとマニの間より燃料が染み出てきます。
今後何度もオイルタンクを移動させられそうなので
いっそのこと混合に・・。
2007/08/31 19:40  UPDATE
  祝 入信 vuu@かいしゃ     

はい、信者さんお一人ご案内〜♪

タンクだけぢゃなくポンプも外しちゃいましょう。
2007/09/01 10:40  UPDATE
  はい^^; 3RY     

入信いたします、お布施は不良中年さんに渡しておきますのでw

早速プーラー貸していただけるよう不良さんにメールしてみまぁす!
2007/09/01 10:56  UPDATE
  また一人 2種     

3RYさん 入信おめでとうございます。

私は1台づつということで・・・
銀アクはポンプ死守したいです。
2007/09/02 10:14  UPDATE
  ありがとう御座います! 3RY   RES  

あそこに本体を付けると・・
あんなに余ってしまうんですね〜。
昨日は某国○試験の立会いですか?!
2種さんて・・ あまり余計なことは
つっこまないようにします(笑

えー趣味のお話しに戻ります!
本日早速軽い感じで計測してみました。。
結果は・・4.5・・微妙です。
今までみなさんの見よう見真似で一度も計測せずに
ここまで来て初めて計測して4.5なら良いのかなぁ
(計測前はとりあえず4.5が目標でした)
と思っていました。とりあえずの目標は達成できたので
最初は喜びましたが・・でもノーマルGアクでも
5.2くらいですか??0.7縮めるのにいくら使ったことか。。
そしてこの先縮めるのにいくら
必要なのかと考えると全く喜べなくなってきました(笑
本日計測した1回こっきりのタイムですので・・
2種さんにだけしか報告してませんですw
ここからどう詰めて行ったら良いものか・・
一度もお会いしたことのない2種さんに相談するのも
失礼なのですが、ちょっと聞いてやってもらっても
よろしいでしょうか、すみません。。
今現在加工ヘッドで圧縮9.2くらいです。まずはこれを
10.0くらいまで上げたいと思ってます。
それと現在BMF100用のプーリー、フェイスを
使っているのですが、やはりKN90(横綱90)
の方がタイムでますか?
あとは軽量フラホイ・・効果あるかなぁ・・
ほんとすみません、下らない質問ばっかしで。。
2種さんが御時間たっぷりあるときで構いませんので
どうかアドバイスなどいただけましたら幸いでございますぅ。
2007/08/27 16:58  UPDATE
  良いと思います 2種     

3RYさん こんにちは。

現在の仕様が良く分かりませんが、街乗りそのままなら良いと思いますよ。

そちらはヘンタイさんが多いので、おいていかれることも多々あるかと思いますが、250クラスのビグスクなら十分カモれる速さですよ。

Gアクはノーマルで5秒中盤です。1秒速くなってますので、50mのゴール近辺では15m位離している筈です。

 で 次の目標ですが・・・・
上を伸ばしたいのか、0スタートをさらに強力にするのかで若干違ってくると思います。

まず最初の選択肢として圧縮アップはアリだと思います。
HPには載せてありませんが、ストレートのゲージで黒アクは10.5、銀アクは11.0です。

チャンバーつけるなら11以下が良いと思います。

次にプーリーですが、銀アクで見る限り一長一短で、乗り手の好みによるところが大きいのではないでしょうか。
どのあたりを強くしたいのかで決まると思います。

今までの経験ですが、BMFフェイス、マロとの相性はいいのですが、90プリとはあまりよくない感じがします。


 軽量フライですね・・・
正直答えに詰まります。私には体感できるほどの差は感じられなかったということです。でも人(仕様)によっては!!!という方もいらっしゃいますので(爆

まあ、最高速を狙うのであれば不要です。
2007/08/28 07:12  UPDATE
  感謝、感激です☆ 3RY     

いろいろとありがとう御座います!勉強させていただきます!

現在の仕様は・・・
ディトナ シリンダー改
HIDさんバージョン1ヘッド
ザウルス(G03もどき)マフラー
KN4枚リード
PWK28 キャブ
エアクリ改 フィルターなし
マロフライクラッチ
NCY軽量アウター
BMF100プーリー
BWノーマルセンスプ

と2種さんにかなり影響されている仕様になっております(笑
現在上は全く見えていません、
0−50オンリーになってます。
2種さんのプーリーデータを拝見しましても一概に90プーリー
最高というわけではないですよね。実は自分も最初に90プーリー着けた時にあまり
しっくりきませんでした。ほとんど煮詰めてないですが・・。
とりあえずBMFでとことんやってみようかと思います。
まずはヘッド面研本日決行します! 

ノーマルクランク、ディトナシリンダーで・・目標タイム4.3
と大きく出てもよろしいでしょうか(笑

今日は少し涼しいです。午後から雨かもしれないです。
ではではまたご報告しにやってきます!
(来るなって感じですよね?)
2007/08/28 10:22  UPDATE
  あっ、 しび丸@会社     

3RYさん見っけ!



と言いつつ、顔を出す作戦。
2007/08/29 15:58  UPDATE
  ぅわわーっと・・ 3RY     

みっかっちゃった☆
いぇいぇ、いつも大変お世話になっております、しび丸さん!
あっ、タイム・・・今の自分の精一杯です。。結局ヘッド自前でシコシコ削って
10.0ちょいまであげたのですが中速以上で少し元気になった
ような気はするのですがタイム的にはなんらかわらず・・
さすがに簡単ではないです。そんな簡単ならみなさん苦労
しませんよね。

ここは初心に戻ってまずはジェット類を見直してみます。
目標下方修正いたします。4.4秒台に・・。
2007/08/29 16:45  UPDATE
  をを KAR     

字ばっかりや・・・
2007/08/29 18:58  UPDATE
  すみませぇん・・ 3RY     

KARさん> 初めまして、不良中年さんの近所でGアクを
いじっております3RYと申します。宜しくお願いします!
なんだか、掲示板汚ししてしまいました・・
すみませんです。

つぃつぃ書き始めると・・・
止まらなくなってしまって。。





2007/08/30 09:48  UPDATE
  KAR     

3RYさん、こんにちは。はじめました。笑


ちなみに「板汚し」てのはこういうのを言います。爆


3行以上文章を読むと眠くなってしまうもので・・・
なのでDAYTONAさんのスレッドは最後まで読めたことがありません。爆

こんなオレなどお気になさらず
じゃーんじゃん書き込んでください。
オレの板じゃないし。爆

2種さん、ごめんなさい。
でもきっとまたすると思います。
2007/08/30 13:23  UPDATE
  出し物 2種     

しび丸さん
 中○しやチ○コ丸出しもOKですが・・・

3RYさん
 1歩1歩確実にどうぞ。
そのうち気温が下がって自然にタイムアップします(笑)

KARさん
 KARさんに汚されるのなら・・・

 それを期待しているミクさんいるでしょ(笑)
2007/08/30 15:23  UPDATE
  ほっ・・ 3RY     

KARさん> うんこくん見てホッといたしました(笑
ここの掲示板ではそこまでOKなのですね!

あっ2種さんすみません。

2種さん>

あっ、そうでしたね〜!時間がすすめば自然に4.4に・・

えーっ他力本願どころか季節本願。。。 出直してきます。
2007/08/30 16:54  UPDATE
  早速着けました^^ 3RY   RES  

電源入るのは確認しましたが
まだ未走行ですw
シリンダーを当方のミスで
イカセテしまったものでww

メーターケーブルを2種さんの
助言通りなるべくまっすぐに
して取り付けた結果・・本体は
既存のメーターのケーブルの入る
ところへタイラップで巻き付け
ました。最初車体前側へ向けて
いたのですがライトのバルブの
ところとの干渉があったので
横へ・・2種さんはどちらへ
お取り付けになりましたか?
あとはギボシ・・なぜに武さんに
付属のギボシは一回り小さいの
でしょうかw 接触不良起こさないように
しっかりメス側を縮めてやりましたw 
メーターいじいじするのが
楽しみです♪
2007/08/25 20:44  UPDATE
  銀アクは 2種     

おー つけましたね。

ユニットはフロントカウルの中です。
今日仕事なので、後から画像アップしますね。
2007/08/26 07:09  UPDATE
  お疲れ様です! 3RY     

日曜日なのに・・お仕事ですか。。ご苦労様です!
ちなみに本体横の2つの配線て
・・取れないんですかね?
心配なので夜間は本体外して
おこうかと思ったのですが・・。
カウル内ということは下のほう
なんですね〜!スペースが確保
されているので自分もそちらに
移動したいです。
2007/08/26 11:09  UPDATE
  こんな感じです 2種     

昨日は年2回の某○家試験の立会いでした。静岡会場での受験生は900名弱、受験生の皆さん暑い中お疲れ様でした。

ユニットは上の方についてますよー。
2007/08/27 06:19  UPDATE
  調整 2種     

メーターケーブルは余分が出ます。

切ってしまうのがBESTでしょうがノーマルが取り付けられなくなってしまうので、こんな感じにしてます。
2007/08/27 06:21  UPDATE
  限界 2種   RES  

昨日の午前中 銀アクの体力測定やりました。

1SETで5回位計測できればいいのですが、この暑さで身体が持ちません・・・
加えて出たタイム 暑い中頑張ったのに・・・変化がわからずちょっとガッカリです。

あとKN90プーリーとキタコが残っていますが、
一気に!!は寿命を縮めるような気がします。
折り返しもとっくに過ぎていますが、のんびりやります。


2007/08/13 10:08  UPDATE
  こちらにも・・ 3RY     

来ちゃいました! 2種さんとお話しするなら
こちらの方が濃い内容でお話しできそうですw
2種さん、常連のみなさま改めまして宜しくお願いします。
えーと・・早速ですが
先ほど我慢できずに武川パワーテストメーターを購入・・。
現在キタコのデジメなのですが
いくらやっても体感速度では
限度があるようで、そろそろ実際のタイムが見たくなって購入に
ふみきりました! 多分
0−50のタイムを見てショックを
受けるだけだとは思いますが。。
まだまだ厳しい暑さが続くようですが
体調に気をつけてくださいね!
2007/08/16 22:44  UPDATE
  お役に立てれば 2種     

3RYさん いらっしゃいませ。

 歳なので気をつけます<暑さ(笑)

おー 自己満メーター購入ですね。
いろいろと計測して1.3諭吉+α分楽しんでください。
計測画像はこちらにバンバン貼っちゃってくださいね〜。


メーターケーブルは無理な力が加わらないよう(曲がらせない
)に取り付けて下さい<メーカー談
2007/08/17 05:09  UPDATE
  銀アク 2種   RES  

銀アクにも、自己満メーター取り付けました。
ノマフなので、世間の目を気にせず安心して計測できます(爆)

夏休みの課題
 プーリー替えてそれぞれのデータをとり、HPに反映させること。






2007/08/09 06:53  UPDATE
  自由研究 KAR     

Gアク成長日記ですね。
毎日の天気もお願いします。爆


この暑いなか、何かをしているだけでえらいと思います。マヂ。


2007/08/09 15:34  UPDATE
  天気おじさん 2種     

KARさん
 今日もおじさんたちを悩ませる暑さが続くと思われますが、夜の1杯は格別でしょう・・・



 早速やってきました<体力測定
最高速120/80のおかげで◎、でもスタートダッシュは△かな。
フロント100/90と考えれば○???


2007/08/10 05:56  UPDATE
  週末 2種     

一言で言って全開スタートが甘いです。
通勤では全開スタートしていなかったということか。

走り出せばグイグイ来るのでいいと思っていましたが、やはりあてにならない感覚でした(笑)

キャブ&駆動見直そうっと。
2007/08/10 05:59  UPDATE